商品レビュー

スポンサーリンク
雑記

低フォドマップなおやつ

以前記事にしましたが、僕は低フォドマップ食事療法というものを出来る範囲で導入しています。僕の場合、添加物の増粘多糖類などに反応する様で、極力そのような添加物を摂取しないよう心がけています。おかげで様で、下痢に怯えること無く生活できるようにな...
雑記

【Breville】ブレビルのスマートグラインダープロを購入しました。【BCG820BSSXL】

先日エスプレッソマシンの購入記事を書いたところですが…↓本日、アメリカからナイスなグラインダーが届いたので記事にしてみます。オーストラリアの家電メーカー【Breville】はるばるアメリカからやって来たグラインダーはBrevilleのBC...
雑記

エスプレッソのある暮らし

昨年末になりますが、長年購入しようか迷いに迷ったエスプレッソマシンをようやく購入しました。今まではハリオのV60を使い、安物の粉を購入してドリップしてました。缶コーヒーを買うより安くて旨いので、飽きもせず約10年ほど毎朝ドリップしてました。...
動画・写真

【Aマウント】SONY初の一眼レフα100で出来ること、出来ないこと

SONY α100とは?MINOLTAからカメラ事業を買収したSONYがボディ内手ブレ補正機能や1020万画素CCDセンサーなどを搭載し、2006年に発売されたSONYとしては初めての一眼レフカメラです。僕は高校3年の時に購入しました。それ...
雑記

初めてのe-Taxで確定申告。

国税局のサイトが分かりづらかった…先程、e-Taxで確定申告を終わらせ、税金をクレジットカードで納付しました。誰とも接触せずに納税できました。ただ、このe-Tax、僕には非常にわかりにくかったです。いろんなアプリケーションをインストールしな...
動画・写真

【SONY】SEL20F18G購入しました。

2本目は単焦点Eマウントに移行してからの2本目のレンズは単焦点にしました。しかも20mmの広角です。Aマウント時代からずっと欲しかった広角単焦点ですが、Eマウントに移行してようやく手に入れることができました。なぜこのレンズにしたか?このレン...
動画・写真

MavicAir2の180° パノラマ撮影が楽しい!

飛んでよし、撮ってよし、価格よし。初心者の僕でも安定して飛行でき、4K60pや4K30pのHDR撮影などができてバッテリー等のセットがAmazonで132,000 円です。DJI製品はOSMOmobile2とRonin-SCと購入しましたが...
雑記

VisionKids HappiCAMU【ハピカム】の返品交換について。

購入から一年持たず返品交換へ…以前娘に購入したVisionKids HappiCAMU【ハピカム】中々良かったので息子の分も購入しました。しかし、あとから購入した息子の方が先に調子が悪くなり電源を入れると背面モニターが砂嵐になって使えなくな...
動画・写真

MavicAir2購入しました。

念願だったドローンを購入。新製品のDJI、MavicAir2です。まだ数回しか飛ばしてませんが、素人でも問題なく安定した空撮ができます。初フライトをyoutubeにアップしてます。初めてのドローンということもあって自分の中での比較対象がない...
雑記

JBL TUNE 500BTを購入しました。

10年ぶりくらいに新しいヘッドフォンを購入しました。普段はPrime Music等のストリーミングやyoutube中心に視聴していて、音質オタクではないのでコスパ重視で購入しました。絶対条件はワイヤレス。それ以外は割とどうでもいい。はじめは...
スポンサーリンク