雑記 購入から10年!ミニマリスト御用達のabrAsus「薄い財布」ブッテーロレザーのエイジングについて abrAsus「薄い財布」ブッテーロレザー仕様がついに購入から10年になりました。 abrAsus「薄い財布」は2012年に購入しました。今でこそキャッシュレス化も相まりコンパクトな財布が沢山売られていますが、当時はかなり珍しいコンセプト... 2022.05.04 雑記
動画・写真 【Aマウント】SONY α900でイルカを追う!【もちろん現役】 マリンライブ「Smiles」でイルカを連写 昨年末、アドベンチャーワールドのマリンライブ「Smiles」でα900の動体性能を試してきました。今更感がありますが、α900で連写を多用する撮影は始めてだったので、忘れ去られたAマウント初代フ... 2022.01.09 動画・写真
雑記 HappiCAMU【ハピカム】で息子が撮影したアドベンチャーワールドの動物たち VisionKids HappiCAMU【ハピカム】 子ども用のトイカメラとしては結構なお値段のハピカムですが、昨年末に行ったアドベンチャーワールドで息子が実際に撮影した写真をアップしてみます。 全部の写真に若干彩度を足してます。 ... 2022.01.04 雑記
動画・写真 【Aマウント多め】昨年末に南紀白浜アドベンチャーワールドへ行ってきました。【α900】 あけましておめでとうございます。 2022年も十津川情報は少なめですが、マイペースで更新していきます。主に、写真や映像など副業につながる更新が多くなるかもしれません。 アドベンチャーワールドに行ってきました。 去る12月30日に南紀白... 2022.01.02 動画・写真
動画・写真 【Aマウント】2021年に2006年購入のSONY α100で撮影した写真達 2021年はSONYα100を購入して以来、最も使用した年でした。 2021年ももうすぐ終わります。 2006年に購入したSONYα100ですが、今年はα100を購入して以来、α100で最も写真を撮った年だったと思います。カメラを持... 2021.12.31 動画・写真
雑記 2022年の日記はLAMY logo tri pen+トラベラーズノートの週間ダイアリーに決定。 トラベラーズノートをダイアリーとして使ってみる 2年ほど前にベトナムへ旅行する際、旅の記録をとってみようと購入したトラベラーズノートですが、それ以降は副業の打ち合わせのちょっとしたメモ代わりに使用していたぐらいで、あまり使用頻度は高くあり... 2021.12.23 雑記
動画・写真 初心者におすすめ!Godoxの激安ストロボTT600を購入しました! 安すぎるストロボ!Godox TT600 物撮りする際、どうにも明るさが足りないのでようやくではありますが、Amazonで8000円の安すぎるストロボで有名なGodox TT600を2灯購入しました。 実は以前からビデオライトを使っ... 2021.12.04 動画・写真
動画・写真 [SONY]αあんしんプログラム会員の僕がα7iiiのセンサークリーニングを申し込んでみた。 α7iiiを購入して一年半ほど使用してきましたが、今までブロアーのみの清掃だったので、あんしんプログラム会員はクリーニング代金は50%オフということでお試しも兼ねて申し込んでみました。 αメンテナンス ライトコース SONYの清掃・点検... 2021.09.14 動画・写真
雑記 手回し焙煎機を使用し、この夏楽しんだアイスコーヒを撮影しながら淹れてみた。 ※今年購入した手回し焙煎機↓(自家焙煎したい人におすすめします!) 急に秋らしくなりましたが、今年の夏は焙煎機のおかげで美味しいアイスコーヒを飲むことができました。 現在、エスプレッソ用とドリップ用の二種類を焙煎していて、週... 2021.09.04 雑記
動画・写真 電動スライダー初心者に最適!ASHANKS【C300S-120cm】を購入して、撮影してみました。 ASHANKSの電動スライダーC300S-120cmについて この電動スライダーの良いところは、まず価格です。コスパ最高です。 amazonで41999円(2021/08/26現在)こんな価格の電動スライダーは10年前は無か... 2021.08.26 動画・写真