動画・写真 [SONY]αあんしんプログラム会員の僕がα7iiiのセンサークリーニングを申し込んでみた。 α7iiiを購入して一年半ほど使用してきましたが、今までブロアーのみの清掃だったので、あんしんプログラム会員はクリーニング代金は50%オフということでお試しも兼ねて申し込んでみました。 αメンテナンス ライトコース SONYの清掃・点検サー... 2021.09.14 動画・写真
雑記 手回し焙煎機を使用し、この夏楽しんだアイスコーヒを撮影しながら淹れてみた。 ※今年購入した手回し焙煎機↓(自家焙煎したい人におすすめします!) 急に秋らしくなりましたが、今年の夏は焙煎機のおかげで美味しいアイスコーヒを飲むことができました。 現在、エスプレッソ用とドリップ用の二種類を焙煎していて、週2(合計4... 2021.09.04 雑記
動画・写真 電動スライダー初心者に最適!ASHANKS【C300S-120cm】を購入して、撮影してみました。 ASHANKSの電動スライダーC300S-120cmについて この電動スライダーの良いところは、まず価格です。コスパ最高です。 amazonで41999円(2021/08/26現在)こんな価格の電動スライダーは10年前は無かったと思い... 2021.08.26 動画・写真
動画・写真 【ホタル】今年は初めてホタルを撮影しました。【撮影方法】 人生初のホタル撮影 毎年撮ろう撮ろうと思っていたホタルを今年はようやく撮影してみました。 3日かけてそれなりにホタル撮影の流れはわかりました。 4枚すべてSONY A7iii+SEL20F18で撮影しました。 1枚目だけト... 2021.06.18 動画・写真
動画・写真 【Totsukawa-4K】山手、谷垣内、那知合をアップしました。 新しくTotsukawa-4Kシリーズをアップしました。 と言っても2ヶ月前ですが(笑)こちらで紹介するのを忘れていました。 今回は、山手、谷垣内、那知合の3大字をドローンで撮影しました。 本当は昨年にアップする予定だったのですが、本業... 2021.06.17 動画・写真
雑記 初めて購入した生豆をフルシティで焙煎してみました。 初めて購入した生豆はこちら 前回記事にした、焙煎機を購入した際に付属していたサンプルの生豆をすべて消費したので、初めて自分で生豆を購入し、焙煎してみました。 初めての生豆は「ベトナム エバーグリーン」 コーヒー生産世界2位の... 2021.06.13 雑記
雑記 手廻しコーヒー焙煎機を購入して、焙煎してみました。 念願の焙煎体験 最近は念願のエスプレッソマシンを購入して毎日のようにエスプレッソを落としています。 そして今回、これまた念願だった手廻しの焙煎機を購入しました。 アウベルクラフト 遠赤コーヒー焙煎キット こちらを購入しました。 ... 2021.06.02 雑記
動画・写真 【Totsukawa-4K】お花見・2021をアップしました。 ドローンをメインに十津川各地の桜を撮影しました。 今年は去年に続き中々お花見も出来ない状況ですが、せめて十津川村の桜を映像で届けようと各地に咲いている桜をドローンをメインに撮影してきました。 このTotsukawa-4KシリーズはDJIの... 2021.04.10 動画・写真
雑記 低フォドマップなおやつ 以前記事にしましたが、僕は低フォドマップ食事療法というものを出来る範囲で導入しています。 僕の場合、添加物の増粘多糖類などに反応する様で、極力そのような添加物を摂取しないよう心がけています。 おかげで様で、下痢に怯えること無く生活で... 2021.03.10 雑記
雑記 【Breville】ブレビルのスマートグラインダープロを購入しました。【BCG820BSSXL】 先日エスプレッソマシンの購入記事を書いたところですが…↓ 本日、アメリカからナイスなグラインダーが届いたので記事にしてみます。 オーストラリアの家電メーカー【Breville】 はるばるアメリカからやって来たグラインダーはBrevi... 2021.03.09 雑記