動画・写真

スポンサーリンク
動画・写真

【Totsukawa-4K】山手、谷垣内、那知合をアップしました。

新しくTotsukawa-4Kシリーズをアップしました。と言っても2ヶ月前ですが(笑)こちらで紹介するのを忘れていました。今回は、山手、谷垣内、那知合の3大字をドローンで撮影しました。本当は昨年にアップする予定だったのですが、本業が忙しくな...
動画・写真

【Totsukawa-4K】お花見・2021をアップしました。

ドローンをメインに十津川各地の桜を撮影しました。今年は去年に続き中々お花見も出来ない状況ですが、せめて十津川村の桜を映像で届けようと各地に咲いている桜をドローンをメインに撮影してきました。このTotsukawa-4KシリーズはDJIのMav...
動画・写真

【Aマウント】SONY初の一眼レフα100で出来ること、出来ないこと

SONY α100とは?MINOLTAからカメラ事業を買収したSONYがボディ内手ブレ補正機能や1020万画素CCDセンサーなどを搭載し、2006年に発売されたSONYとしては初めての一眼レフカメラです。僕は高校3年の時に購入しました。それ...
動画・写真

【名機】SONY α100でバイカオウレンを撮影しました。

初代SONY製一眼レフ 【α100】先日、近所のバイカオウレンが群生しているところへ撮影に行きました。その時、久しぶりにα100を使って撮影しました。実は、このブログには十津川関連よりSONYα100関連の検索で訪問するかたが多いです(笑)...
動画・写真

今更ですが、初めての瀞峡に行ってきました。

景勝地として有名な瀞峡ですが、実は今まで一度も行ったことがなくて、今回仕事で168号線を迂回しなければならなかったので、帰りに寄り道してみました。瀞峡 本当はドローンを持っていたのでフライトしたかったのですが、僕の飛行申請は十津川村オンリー...
動画・写真

十津川村で生活しながらの副業

副業で映像制作先月に2件、映像制作のお仕事を頂きました。今年に入って3件。まさか、十津川村で生活をしながら副業で映像を作れるとは思っても見ませんでした。来年もドローンをはじめ映像コンテンツの配信を続けていこうと思ってます。上湯川きのこ生産組...
動画・写真

【SONY】SEL20F18G購入しました。

2本目は単焦点Eマウントに移行してからの2本目のレンズは単焦点にしました。しかも20mmの広角です。Aマウント時代からずっと欲しかった広角単焦点ですが、Eマウントに移行してようやく手に入れることができました。なぜこのレンズにしたか?このレン...
動画・写真

貴重なCHOUX(シュー)さんのシュークリームを撮影。

某テレビ番組で紹介されて一気に有名になった本宮のシュークリーム屋さんのCHOUXさん。こんな優等生なシュークリームは滅多にお目にかかれません。そのシュークリームが何故か家にあったので久しぶりにドローンではなくα7IIIを使用して撮影してみま...
動画・写真

【Totsukawa-4K 】出谷・上湯川をアップしました。

今回も4K60pで撮影しました。基本的に夕方の撮影だったので、露出の設定が難しく一番明るいNDフィルターがND16だったので、60フレームのシャッタースピードでは暗すぎるところが多かったです。次回からはより明るく撮影できる24pにしてcin...
動画・写真

MavicAir2の180° パノラマ撮影が楽しい!

飛んでよし、撮ってよし、価格よし。初心者の僕でも安定して飛行でき、4K60pや4K30pのHDR撮影などができてバッテリー等のセットがAmazonで132,000 円です。DJI製品はOSMOmobile2とRonin-SCと購入しましたが...
スポンサーリンク